3/12 カリテ自己採点
ナナはここ1ヶ月、算数が大低迷です。
今回も、解消出来ませんでした。。。
本人も苦しそうなので、まずは7割5分(最後の大問2つの最後の問題はとりあえず後回しにする)を目標にし、自信を取り戻させてあげたいと思います。
っとのっけから苦しい吐露にになりました
(^_^;)
さて自己採点ですが、
理、社>9割>国>4科≧8割>>6割≧算😭😭
理社はまあ頑張っていますが、
算数は本人も涙。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
おそらく自信をなくしているのもあって、気持ちが焦り。。。
筆算せずの暗算思い込みミスが共通で2問含め3問✖︎。
応用に至っては、一つズレに始まり、後半は何して良いかわからくなりとりあえず回答という状態だったようです。
戦でいえば潰滅です。。。
という訳で冒頭の話になりました。
塾の先生からも、昨年12月の模試でドボンしてから、何かに追われるようになっていて、ひたすら量をこなすだけで定着していないのでは?と言われてしまいました。
稽古はウソをつかないはずなので、まさにスランプという状況です。
とにかく自信を取り戻させることが大切と痛感しています。
国語も記述で一問、完全に意味のわからない文章を書いていたので、「これはバツだね」と言ったところ、
ナナダムまたもや決壊。。。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
別にイジワルしている訳ではないので心苦しい気分でしたが、✖︎は✖︎なので。
とは言え、国語は悪くても8割強はとれるところまで戻したのでとにかく算数に集中させようと思います。
ナナ、今回の涙を次で止めようね。
よろしくお願いします↓
にほんブログ村